<<BASEクーポンキャンペーン情報>>
「Instagram連動クーポンキャンペーン」
投稿期間のインスタグラム投稿数に応じて、割引率が変動します。
・Instagram投稿期間:2023年6月16日(金)〜2023年6月21日(水)
・クーポン利用可能期間:2023年6月23日(金)12:00〜2023年6月25日(日)23:59
・クーポン割引率:Instagramの投稿数に応じて、「5%」もしくは「10%」
1)催事や委託依頼等により、販売行き違いを避けるため予告なく、BASEでの出品数変更や出品一時取りやめにする場合があります。催事や委託終了後に在庫に従って元に戻しますが、ご希望がありましたら委託先から早期に引き上げることも可能ですので、お問合せください。
2)世界情勢から、地金相場の高騰や宝石価格の高騰、ならびに円相場の低迷が続いています。材料費の高騰具合によりましては、今後、ルースやセミオーダー品の販売価格を見直す場合があります。ご了承ください。(なお石留めお仕立て済み現品の価格については変更ありません)
3)年末年始や大型連休前後は、業者等の休業のためにオーダー品の納期が2〜3週間延長される場合があります。ご了承ください。
-
【石留め工賃】魚子(ななこ)留め【セミオーダー用】
¥900
簡易的な彫り留めの一種、魚子留めの工賃です。ルース1個を留める価格です。ルース代や地金代や石留め以外の工賃は含まれません。魚子留めでの石留めをご希望のルースと合わせて、ルースと同数でご購入ください。 魚子留めとは、何もない地金に穴を開けて入れた宝石に対し、魚子タガネという先端が細く丸く窪んだ工具を用いて、地金を直接小さく丸く寄せて爪を作る、石留め方法です。小さめのラウンドファセットカットの宝石を、十分な厚みの地金に留めます。毛彫タガネを使う正式な彫り留めと比べて、地金を寄せた跡が丸く残るため、少し可愛らしい印象になります。 こちらは、当ショップの彫り留め対応商品に対して彫り留め可能ルースを店主が魚子留めする、セミオーダー用工賃になります。他ショップ様の商品への彫り留め加工には対応しておりません。また、通常の爪留めに比べて石割れの危険がどうしてもありますので、現段階では、お客さまのお手持ちのルースをお預かりしての彫り留めは対応しておりません。ご了承ください。 なお、当ショップ商品へ当ショップルースを用いた彫り留めは希望しているけれど店主の腕が信用ならない、という場合は、往復のお時間は余計に頂戴しますが彫り留め専門の職人さんへ依頼可能ですので、ご遠慮なくお問合せください。その場合の価格は、外注先への送料を含めた外注費の実費を元に個別にご請求いたします。
-
【石留め工賃】彫り留め(毛彫留め)【セミオーダー用】
¥1,400
毛彫タガネを用いた一般的な彫り留めの工賃です。ルース1個を留める価格です。ルース代や地金代や石留め以外の工賃は含まれません。彫り留めでの石留めをご希望のルースと合わせて、ルースと同数でご購入ください。 彫り留めとは、何もない地金に穴を開けて入れた宝石に対し、先端が様々な形状のタガネという工具を用いて、地金を直接掘り起こして石留めする方法です。小さめのラウンドファセットカットの宝石を、十分な厚みの地金に留めます。 こちらはそのうち、毛彫タガネを使って掘り起こした地金を魚子タガネで丸める、縁は切らない、という、最も一般的な彫り留め手法での工賃です。魚子タガネだけ用いる魚子留めと比較して、地金を寄せた跡が尖って残るため、少しシャープな印象になります。 なお、練習例の画像では、石1個に対しタガネを八箇所入れていますが、彫り留めではタガネを四箇所入れるのが一般的で、石留め箇所は増減可能です。(理論上、最低二箇所で石留め可能ですが、石落ちの危険が高いため安全のため四箇所から承ります) こちらは、当ショップの彫り留め対応商品に対して彫り留め可能ルースを店主が彫り留めする、セミオーダー用工賃になります。他ショップ様の商品への彫り留め加工には対応しておりません。また、通常の爪留めに比べて石割れの危険がどうしてもありますので、現段階では、お客さまのお手持ちのルースをお預かりしての彫り留めは対応しておりません。ご了承ください。 なお、当ショップ商品へ当ショップルースを用いた彫り留めは希望しているけれど店主の腕が信用ならない、という場合は、往復のお時間は余計に頂戴しますが彫り留め専門の職人さんへ依頼可能ですので、ご遠慮なくお問合せください。その場合の価格は、外注先への送料を含めた外注費の実費を元に個別にご請求いたします。 石留め現品: SILVER950スモーキークォーツ彫り留めネックレス「眉月(まゆづき)」(https://atropisomer.thebase.in/items/66968801) 石留め現品:SILVER925デザインリング「遠雷(えんらい)」《幕電》(https://atropisomer.thebase.in/items/57410037) 石留め現品:SILVER925デザインリング「加賀智(かがち)」《彼目如赤加賀智》(https://atropisomer.thebase.in/items/57397362) 石留め現品:SILVER925デザインリング「加賀智(かがち)」《青大将》(https://atropisomer.thebase.in/items/63739961) 石留め現品:SILVER925デザインリング「環(たまき)」《幻日》(https://atropisomer.thebase.in/items/57628634) 石留め現品:SILVER925デザインリング「環(たまき)」《全天球》(https://atropisomer.thebase.in/items/63739357) 石留め現品:SILVER925デザインリング「御籤(みくじ)」《蒼天》(https://atropisomer.thebase.in/items/57383029) 石留め現品:SILVER925デザインリング「御籤(みくじ)」《神在月》(https://atropisomer.thebase.in/items/63738603) 石留め現品:SILVER925デザインリング「結び(むすび)」《草葉遊び》(https://atropisomer.thebase.in/items/57410161) 石留め現品:SILVER925デザインリング「結び(むすび)」《赤地利》(https://atropisomer.thebase.in/items/63738248) 対応セミオーダー品: 【彫り留めオーダー用】SILVER925天然石スプーンペンダントトップ(https://atropisomer.thebase.in/items/63750604) 【彫り留めオーダー用】SILVER925天然石ショートスプーンペンダントトップ(https://atropisomer.thebase.in/items/63750597) 【彫り留めオーダー用】SILVER925天然石ベビーリング スプーンモチーフ(https://atropisomer.thebase.in/items/63750592) 【彫り留めオーダー用】SILVER925天然石ベビーリング 月形平甲丸タイプ(https://atropisomer.thebase.in/items/63750588) SILVER925彫り留め/石枠対応デザインリング「遠雷(えんらい)」(https://atropisomer.thebase.in/items/53556795) SILVER925彫り留め対応デザインリング「加賀智(かがち)」(https://atropisomer.thebase.in/items/53556745) SILVER925彫り留め/石枠対応デザインリング「環(たまき)」(https://atropisomer.thebase.in/items/50598878) SILVER925彫り留め対応デザインリング「菱(ひし)」(https://atropisomer.thebase.in/items/53557222) SILVER925彫り留め対応デザインリング「御籤(みくじ)」(https://atropisomer.thebase.in/items/53556706) SILVER925彫り留め対応デザインリング「結び(むすび)」(https://atropisomer.thebase.in/items/50507825)
-
【石留め工賃】縁(ふち)切り彫り留め(連留め/連桝留め)(1.75〜2.8mmルース限定)【セミオーダー用】
¥1,500
彫り留めのうち、連続して並んだ複数の宝石の周りを彫って縁取る、縁切り彫り留め(連留め/連桝留め)の工賃です。ルース1個を留める価格です。ルース代や地金代や石留め以外の工賃は含まれません。使用工具の関係で、現在、直径1.75〜2.8mmのルース限定です。縁切り彫り留めでの石留めをご希望の1.75〜2.8mmルースと合わせて、ルースと同数でご購入ください。なお、縁を切りますので、石留め希望箇所の地金には、ルースの直径に縁の分を加えた幅(+2mm程度)以上が必要です。 彫り留めとは、何もない地金に穴を開けて入れた宝石に対し、先端が様々な形状のタガネという工具を用いて、地金を直接掘り起こして石を留める方法です。小さめのラウンドファセットカットの宝石を、十分な厚みの地金に留めます。 こちらはそのうち、連続して並んだ宝石を石留めする際に、毛彫タガネを使って石の周りを連続して彫って四角く縁取り、片切タガネと丸タガネで縁の四隅を残して彫り落とし、片切タガネや毛彫タガネで掘り起こした四隅の地金を魚子タガネで丸める、という、彫り留め手法での工賃です。 縁を切らない単独の彫り留めと比較して、縁が地金と宝石の境目を強調して、よりシャープな印象になります。 縁の四隅を残して彫り落とす際、ルースの大きさが0.1mm違うごとに大きさの異なるタガネを用意する必要がありますので、現段階での手持ちのタガネの大きさに対応した1.75〜2.8mmのルースでのみ承ります。別の大きさのルースで縁切りをご希望の場合は、タガネの準備と練習でお時間を頂戴しますが、お問合せいただきましたら優先して御準備いたします。 こちらは、当ショップの彫り留め対応商品に対して彫り留め可能ルースを店主が彫り留めする、セミオーダー用工賃になります。他ショップ様の商品への彫り留め加工には対応しておりません。また、通常の爪留めに比べて石割れの危険がどうしてもありますので、現段階では、お客さまのお手持ちのルースをお預かりしての彫り留めは対応しておりません。ご了承ください。 なお、当ショップ商品へ当ショップルースを用いた彫り留めは希望しているけれど店主の腕が信用ならない、あるいは、店主の別サイズの縁切り準備を待っていられない、という場合は、往復のお時間は頂戴しますが彫り留め専門の職人さんへ依頼可能ですので、ご遠慮なくお問合せください。その場合の価格は、外注先への送料を含めた外注費の実費を元に個別にご請求いたします。 石留め現品: SILVER950グリーンサファイア槌目連桝留めネックレス「月影(つきかげ)」(https://atropisomer.thebase.in/items/66968771) SILVER950ブラックスピネル連桝留めウェーブネックレス「月読(つくよみ)」(https://atropisomer.thebase.in/items/66968742) 石留め現品:SILVER925デザインリング「遠雷(えんらい)」《雉尾》(https://atropisomer.thebase.in/items/63740976) 石留め現品:SILVER925デザインリング「菱(ひし)」《芽吹き待つ》(https://atropisomer.thebase.in/items/57619218) 石留め現品:SILVER925デザインリング「菱(ひし)」《渓谷》(https://atropisomer.thebase.in/items/63738973) 対応セミオーダー品: SILVER925彫り留め/石枠対応デザインリング「遠雷(えんらい)」(https://atropisomer.thebase.in/items/53556795) SILVER925彫り留め対応デザインリング「加賀智(かがち)」(https://atropisomer.thebase.in/items/53556745) SILVER925彫り留め/石枠対応デザインリング「環(たまき)」(https://atropisomer.thebase.in/items/50598878) SILVER925彫り留め対応デザインリング「菱(ひし)」(https://atropisomer.thebase.in/items/53557222) SILVER925彫り留め対応デザインリング「御籤(みくじ)」(https://atropisomer.thebase.in/items/53556706) SILVER925彫り留め対応デザインリング「結び(むすび)」(https://atropisomer.thebase.in/items/50507825)
-
【石留め工賃】爪留め(石枠代別・地金代別)【オーダー用】
¥1,750
石留めのうち、爪留め用の石枠に爪留めする場合の工賃です。ルース1個を留める価格です。石枠代と地金代は含みませんので、石枠は既製の空枠など別途ご用意が必要です。 こちらは、当ショップでのオーダー用爪留め工賃になります。 お客さまお手持ちのルースでのお作りに対応できます。なお、石の種類や状態によりましてはお作りが難しい場合があります(低硬度、低靭性、クラック多、など)ので、お手持ちのルースのご使用をご希望の場合は、必ず、ご注文前に事前にご相談ください。
-
【石留め工賃】覆輪留め(石枠代別・地金代別)【オーダー用】
¥2,400
石留めのうち、覆輪留め用の石枠に覆輪留めする場合の工賃です。ルース1個を留める価格です。石枠代と地金代は含みませんので、石枠は既製の空枠など別途用意が必要です。 覆輪留めとは、宝石の周囲をぐるりと取り囲んだ地金の板を、宝石の縁に伏せ込む石留め方法です。形状を生かすデザインに用いるとコロンとした可愛らしい出来上がりになります。爪留めと比較して、引っ掛かりが少ない、石落ちがまずない、等が利点です。一方で、一度石留めすると石を外すのが難しいため修理やサイズ直し等が難しくなる、硬度や靭性の低い石は石留めの際に割れる危険性が高くなる、等が欠点です。 こちらは、当ショップでのオーダー用覆輪留め工賃になります。 お客さまお手持ちのルースでのお作りに対応できます。なお、石の種類や状態によりましてはお作りが難しい場合があります(低硬度、低靭性、クラック多、など)ので、お手持ちのルースのご使用をご希望の場合は、必ず、ご注文前に事前にご相談ください。
-
【石座作成・石留め工賃】芯立て追加作成接着(地金代別)【セミオーダー用】
¥1,200
石留めのうち、元々石座のない地金部分に芯を追加して、片穴の石(真珠・珊瑚玉など)を接着する場合の工賃です。ルース1個を留める価格です。追加する芯の地金代は含みません。 こちらは、当ショップの商品に対して芯を追加作成しルースを留める、セミオーダー用工賃になります。他ショップ様の商品への芯追加加工には対応しておりません。ご了承ください。 お客さまお手持ちのルースでのお作りには対応できます。
-
【石座作成・石留め工賃】石座追加作成爪留め(地金代別)【セミオーダー用】
¥4,000
石留めのうち、元々石座のない地金部分に爪(4本爪)を追加して石座を作成して爪留めする場合の工賃です。ルース1個を留める価格です。追加する爪の地金代は含みません。 こちらは、当ショップの商品に対して石座を追加作成してルースを爪留めする、セミオーダー用工賃になります。他ショップ様の商品への石座追加加工には対応しておりません。ご了承ください。 お客さまお手持ちのルースでのお作りには対応できます。
-
【石枠作成・石留め工賃】【3個以上、8個まで】ラウンド・オーバル用 SILVER950鍛造手作り パイプ石枠3個作成 爪留め(地金代別)【オーダー用】
¥20,000
石留めのうち、直径6mmまでのラウンドカット/長軸+短軸12mmまでのオーバルカットの、ルース用の爪留め石枠(4本爪基本)を、3個同時にパイプで手作りして、爪留めする場合の工賃です。 お作りの際は、留めるルースのサイズだけでなく、ルースの形状や、石座の取り付け方法、お作りするアイテムによって、石座の高さや地金の厚みが異なり、地金代(別途)が変わります。必ず、ご注文前にお問い合わせください。 ・同じ大きさの石枠を同時に3個作成する場合の、石枠3個分の価格です。2個でのお作りをご希望の場合は3個での工賃で承ります。 ・3個以上の場合は、追加個数分をオプションからお選びください。 ・違う大きさの石枠を混ぜて作ることはできません。異なる大きさの石枠のお作りでは、大きさごとにご注文ください。 ・石枠が大きくても小さくても同じ工賃です。 ・石留め工賃は含みますが、地金代は含みません。地金代はお見積りの上で別途ご請求となります。 なお、窓開けは追加工賃が必要になりますので、ご希望の場合はお問合せください。 こちらは、当ショップでのオーダー用工賃になります。ご了承ください。
-
【石枠作成・石留め工賃】ラウンド・オーバル用 SILVER950鍛造手作り 平板石座石枠作成 爪留め(地金代別)【オーダー用】
¥10,000
石留めのうち、ラウンドカットやオーバルカットのルース用の爪留め石枠(4本爪)を、地金の平板で手作りして、爪留めする場合の工賃です。ルース1個分の価格です。ルースが大きくても小さくても同じ工賃です。地金代は含みません。 お作りの際は、留めるルースのサイズだけでなく、ルースの形状や、石座の取り付け方法、お作りするアイテムによって、石座の高さや地金の厚みが異なり、地金代(別途)が変わります。必ず、ご注文前にお問い合わせください。 こちらは、当ショップでのオーダー用工賃になります。ご了承ください。 お客さまお手持ちのルースでのお作りに対応できます。なお、石の種類や状態によりましてはお作りが難しい場合があります(低硬度、低靭性、クラック多、など)ので、お手持ちのルースのご使用をご希望の場合は、必ず、ご注文前に事前にご相談ください。
-
【石枠作成・石留め工賃】SILVER925 ワックス爪留め石枠作成(地金代込)【オーダー用】
¥4,000
石留めのうち、各種ルース用の爪留め用石枠を、それぞれのルースに合わせた鋳造原型をワックス(青いハードワックス)で手作りして、SILVER925で鋳造後に石留めする場合の工賃です。ルース1個分の価格です。ルースが大きくても小さくても、同じ形状でしたら、ワックス原型作成は同じ工賃です。鋳造工賃と地金代は、ルースサイズで異なります。 こちらは、石枠のみの作成工賃です。既成石枠ではサイズや形が合わないルースの、石枠だけのシンプルなペンダントやピアスの作成、セミオーダー品への石枠追加などに、ご利用いただけます。 オプションでの鋳造費(鋳造工賃+地金代)は、石枠の大きさ(長軸+短軸。ラウンドの場合は直径の2倍)ごとに、現段階でのSILVER925での業者鋳造費実費を元に計算しています。今後、鋳造費が変更になった場合は、価格も変更となります。ご了承ください。 SILVER925以外の地金でのお作りにつきましては、個別にお見積もりいたします。ご希望の場合はお問い合わせください。 こちらは、当ショップでのオーダー用工賃になります。ご了承ください。 お客さまお手持ちのルースでのお作りに対応できます。なお、石の種類や状態によりましてはお作りが難しい場合があります(低硬度、低靭性、クラック多、など)ので、お手持ちのルースのご使用をご希望の場合は、必ず、ご注文前に事前にご相談ください。
-
【石枠作成・石留め工賃】ラウンド・オーバル用 SILVER950鍛造手作り 平板石座石枠作成 覆輪留め(地金代別)【オーダー用】
¥15,000
石留めのうち、ラウンドカットやオーバルカットのルース用の覆輪留め石枠を、地金の平板で鍛造手作りして、覆輪留めする場合の工賃です。ルース1個分の価格です。ルースが大きくても小さくても同じ工賃です。地金代は含みません。 お作りの際は、留めるルースのサイズだけでなく、ルースの形状や、石座の取り付け方法、お作りするアイテムによって、石座の高さや地金の厚みが異なり、地金代(別途)が変わります。必ず、ご注文前にお問い合わせください。 覆輪留めとは、宝石の周囲をぐるりと取り囲んだ地金の板を、宝石の縁に伏せ込む石留め方法です。形状を生かすデザインに用いるとコロンとした可愛らしい出来上がりになります。爪留めと比較して、引っ掛かりが少ない、石落ちがまずない、等が利点です。一方で、一度石留めすると石を外すのが難しいため修理やサイズ直し等が難しくなる、硬度や靭性の低い石は石留めの際に割れる危険性が高くなる、等が欠点です。 こちらは、当ショップでのオーダー用工賃になります。ご了承ください。 お客さまお手持ちのルースでのお作りに対応できます。なお、石の種類や状態によりましてはお作りが難しい場合があります(低硬度、低靭性、クラック多、など)ので、お手持ちのルースのご使用をご希望の場合は、必ず、ご注文前に事前にご相談ください。
ご来店ありがとうございます。弊店では、宝石好きのあまり理系大学教員(有機化学)から転職開業した異色のジュエリー職人が、シルバーと天然石と透胎七宝を中心としたハンドメイドジュエリーをご提供いたします。
"atropisomer"とは、化学の専門用語で、分子中の結合の回転が引っ掛かるために生じる「回転異性体」のことです。一見すると奇を衒った様子もなく定番だけれど、あなたの心の琴線に触れる、あなたの心にどこか引っかかって素通りできない、そんな作品のご提案を目指します。
弊店の根幹は「組み合わせる楽しさと面白さ」です。一点物のほかに、幅広い選択肢と自由度でお楽しみいただける各種セミオーダー品をご用意しております。フルオーダーも承ります。
貴金属装身具製作技能士2級
令和二年度技能検定成績優秀合格者(3級)
日本宝飾クラフト学院宝石デザイン科/ロストワックス科本科修了
GIA-AJP
ジュエリーコーディネーター検定2級
クラフトルームHAKATAルームメンバー
古物商許可:
渡邉暁子 熊本県公安委員会 第931180004009号 宝飾