<<BASEクーポンキャンペーン情報>>
「Instagram連動クーポンキャンペーン」
投稿期間のインスタグラム投稿数に応じて、割引率が変動します。
・Instagram投稿期間:2023年6月16日(金)〜2023年6月21日(水)
・クーポン利用可能期間:2023年6月23日(金)12:00〜2023年6月25日(日)23:59
・クーポン割引率:Instagramの投稿数に応じて、「5%」もしくは「10%」
1)催事や委託依頼等により、販売行き違いを避けるため予告なく、BASEでの出品数変更や出品一時取りやめにする場合があります。催事や委託終了後に在庫に従って元に戻しますが、ご希望がありましたら委託先から早期に引き上げることも可能ですので、お問合せください。
2)世界情勢から、地金相場の高騰や宝石価格の高騰、ならびに円相場の低迷が続いています。材料費の高騰具合によりましては、今後、ルースやセミオーダー品の販売価格を見直す場合があります。ご了承ください。(なお石留めお仕立て済み現品の価格については変更ありません)
3)年末年始や大型連休前後は、業者等の休業のためにオーダー品の納期が2〜3週間延長される場合があります。ご了承ください。
-
SILVER925ラウンドカボション爪留めネックレス「望月(もちづき)」
¥12,000
オリジナル石枠に留めたラウンドカボションカットのルースと、同じ宝石種のビーズを使って、「望月=満月」をイメージした両吊りネックレスを作成しました。「満月とネックレス」展出品作品。オリジナル石枠を使用した石留めお仕立て例現品サンプルとして、現品限りの現品価格でのご提供です。 【オリジナル石枠について】 オリジナル石枠は、こちら→ https://atropisomer.thebase.in/items/59687459 の鋳造爪留め石枠をそれぞれ使用しています。こちらの石枠は、8.3〜9mmラウンドの各種ルースに適用できます。 なお、オリジナル石枠商品ページのオプション加工では、ビーズの使用は含まれておりませんので、オーダーでのビーズ使用をご希望の場合は個別にお問合せください。 また、チェーンを繋げる丸カンのうち片方につきましては、今回は、鋳造後にロウ付けで追加加工しています。オーダーでは鋳造前のインジェクションワックスでの丸カン追加も可能です。 【使用ルース・ビーズについて】 ・《良夜(りょうや)》:月が明るい夜 9mmラウンドカボションルース ムーンストーン 3mmボタンビーズ ムーンストーン ブリオレットビーズ ムーンストーン ※9mmムーンストーンは、撮影用光源では再現できませんでしたが、ムーンストーンらしいキャッツアイが手元で確認できます。 ・《無月(むげつ)》:雲に隠れて見えない月 フィンランド産9mmラウンドカボションルース ラブラドライト(スペクトロライト) ボタンビーズ ラブラドライト ブリオレットビーズ ラブラドライト ※フィンランド産ラブラドライトで黒い地色に虹色が強く出るものはスペクトロライトと呼ばれます。 ・《玉兎(ぎょくと)》:月のウサギ マダガスカル産9mmラウンドカボションルース ローズクォーツ 4mmボタンビーズ ローズクォーツ ブリオレットビーズ ローズクォーツ ※こちらの9mmローズクォーツはスターローズクォーツとして仕入れましたが、光を当てると「何かいる」のはわかるものの、スターが弱く、はっきりしたアステリズムの線が視認できませんので、通常のローズクォーツとして販売します。 【使用している金属素材について】 こちらのネックレスの地金の素材は、石枠、ワイヤー、チェーン、留め具全てSILVER925です。 あらかじめメッキはかけておりませんが、メッキご希望の場合はお時間は頂戴しますが対応可能(無料)です。ご希望の場合はお問い合わせください。 【チェーン及び留め具について】 5cmアジャスター付き1.8mmあずきチェーン込みの販売です。着用長さ50〜55cm。チェーンの長さやアジャスターの長さの変更可能(短く:無料、長く:有料)です。 留め具はカニカン(ロブスタークラスプ)でお作りしておりますが、引き輪(スプリングクラスプ)への変更も可能(無料)です。 ご希望の場合はお問い合わせください。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影環境を調整しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。なお、商品画像の加工は、トリミングと明るさの調整のみで、色味の調整はしておりません。 お手入れは、柔らかいブラシ等を使って石鹸水で洗いよく濯いで水気を拭き取る、石部分を避けて地金部分をシルバーポリッシュクロスで磨く、等してください。超音波洗浄機の使用はお避けください。 【発送について】 配送方法の選択が商品説明の下にございます。ご確認の上お選びください。 発送は、メッキなしの場合、ご注文内容確定後1週間以内を予定しております。 メッキ加工ありの場合、納期が1〜2週間追加されます。年末年始やGWやお盆など、連休時期を挟みますと納期が1〜2週間追加されます。 出張や連休等で発送が遅れる場合はご連絡いたします。 最寄りの郵便局で土日祝の郵便の取り扱いがないため、郵便窓口での発送(一般書留)は原則平日です。 ヤマト宅急便の送料は、営業所への持込割引実費のため、最寄り営業所の営業時間内(当日発送締切18時)での発送となります。コンビニでの深夜発送は承りません。 ※特にクラフトルームHAKATAの受講生・講師を対象として、手渡しをご希望の場合は、対応いたしますので、ご 注 文 前 に ご連絡ください。教室の通常営業時間内(火〜日の1〜2限10:40〜18:30。祝日を除く。)にて対応いたします。ご希望の日時をご相談ください。ご購入者様の教室までの交通費等はご購入者様ご自身でご負担ください。
-
SILVER950スモーキークォーツ彫り留めネックレス「眉月(まゆづき)」
¥23,000
スモーキークォーツを使って、「眉月=三日月」をイメージした、鍛造彫り留め両吊りネックレスを作成しました。「満月とネックレス」展出品作品。現品価格でのご提供です。 【使用ルース・ビーズについて】 4mmラウンドルース スモーキークォーツ( https://atropisomer.thebase.in/items/54426788 ) 3.5mmラウンドルース スモーキークォーツ( https://atropisomer.thebase.in/items/65012027 ) 3mmラウンドルース スモーキークォーツ( https://atropisomer.thebase.in/items/54426339 ) 2.5mmラウンドルース スモーキークォーツ( https://atropisomer.thebase.in/items/54264728 ) 3mmボタンビーズ スモーキークォーツ ブリオレットビーズ スモーキークォーツ 【使用している金属素材について】 こちらのネックレスのトップ部分の地金の素材は、SILVER950です。割金(わりがね:貴金属を合金にする時に混ぜる他の金属)は銅です。一般的な銀製品はSILVER925(スターリングシルバー)が多いですが、こちらはスターリングシルバーよりも銀の純度が2.5%高い地金です。スターリングシルバーに比べて少しだけ柔らかい素材ですが、日常的な使用にはほとんど差はありません。また、地金のパーツ同士の接合は、銀ロウという、銀に真鍮(銅と亜鉛の合金)を混ぜて融点を低くした合金を使っているため、経年変化で他の部分と比べて接合部が変色する可能性があります。 ワイヤー、チェーン、留め具につきましては全てSILVER925です。銅を7.5%含みます。 ※地金に銅5〜7.5%、接合部分に銅と亜鉛を含みますので、真鍮や銅や亜鉛へのアレルギーをお持ちの方はご使用をお控えください。 あらかじめメッキはかけておりませんが、メッキご希望の場合はお時間は頂戴しますが対応可能(無料)です。ご希望の場合はお問い合わせください。 【作りについて】 ネックレストップ部分は、銀の板から全て手作業で切り出して伸ばして切って曲げて銀ロウで結合する、鍛造(たんぞう)という技法で本体を作成いたしました。 石留めは、こちら→ https://atropisomer.thebase.in/items/55129018 の彫り留め(毛彫留め)です。 【チェーン及び留め具について】 5cmアジャスター付き1.8mmあずき込みの販売です。着用長さ50〜55cm。チェーンの長さやアジャスターの長さの変更可能(短く:無料、長く:有料)です。 留め具はカニカン(ロブスタークラスプ)でお作りしておりますが、引き輪(スプリングクラスプ)への変更も可能(無料)です。 ご希望の場合はお問い合わせください。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影環境を調整しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。なお、商品画像の加工は、トリミングと明るさの調整のみで、色味の調整はしておりません。 お手入れは、柔らかいブラシ等を使って石鹸水で洗いよく濯いで水気を拭き取る、石部分を避けて地金部分をシルバーポリッシュクロスで磨く、等してください。 【発送について】 配送方法の選択が商品説明の下にございます。ご確認の上お選びください。 発送は、メッキなしの場合、ご注文内容確定後1週間以内を予定しております。 メッキ加工ありの場合、納期が1〜2週間追加されます。年末年始やGWやお盆など、連休時期を挟みますと納期が1〜2週間追加されます。 出張や連休等で発送が遅れる場合はご連絡いたします。 最寄りの郵便局で土日祝の郵便の取り扱いがないため、郵便窓口での発送(一般書留)は原則平日です。 ヤマト宅急便の送料は、営業所への持込割引実費のため、最寄り営業所の営業時間内(当日発送締切18時)での発送となります。コンビニでの深夜発送は承りません。 ※特にクラフトルームHAKATAの受講生・講師を対象として、手渡しをご希望の場合は、対応いたしますので、ご 注 文 前 に ご連絡ください。教室の通常営業時間内(火〜日の1〜2限10:40〜18:30。祝日を除く。)にて対応いたします。ご希望の日時をご相談ください。ご購入者様の教室までの交通費等はご購入者様ご自身でご負担ください。
-
SILVER950グリーンサファイア槌目連桝留めネックレス「月影(つきかげ)」
¥27,500
グリーンサファイアを使って、「月影=月の光」をイメージした、鍛造彫り留め両吊りネックレスを作成しました。「満月とネックレス」展出品作品。現品価格でのご提供です。 【使用ルース・ビーズについて】 2.8mmグリーンサファイア( https://atropisomer.thebase.in/items/53289615 ) グリーンサファイア ボタンビーズ(ベリリウム拡散痕跡あり) グリーンサファイア ブリオレットビーズ 【使用している金属素材について】 こちらのネックレスのトップ部分の地金の素材は、SILVER950です。割金(わりがね:貴金属を合金にする時に混ぜる他の金属)は銅です。一般的な銀製品はSILVER925(スターリングシルバー)が多いですが、こちらはスターリングシルバーよりも銀の純度が2.5%高い地金です。スターリングシルバーに比べて少しだけ柔らかい素材ですが、日常的な使用にはほとんど差はありません。また、地金のパーツ同士の接合は、銀ロウという、銀に真鍮(銅と亜鉛の合金)を混ぜて融点を低くした合金を使っているため、経年変化で他の部分と比べて接合部が変色する可能性があります。 ワイヤー、チェーン、留め具につきましては全てSILVER925です。銅を7.5%含みます。 ※地金に銅5〜7.5%、接合部分に銅と亜鉛を含みますので、真鍮や銅や亜鉛へのアレルギーをお持ちの方はご使用をお控えください。 あらかじめメッキはかけておりませんが、メッキご希望の場合はお時間は頂戴しますが対応可能(無料)です。ご希望の場合はお問い合わせください。 【作りについて】 ネックレストップ部分は、銀の板から全て手作業で切り出して伸ばして切って曲げて銀ロウで結合する、鍛造(たんぞう)という技法で本体を作成いたしました。 曲線を描いた形状は、こちら→ https://atropisomer.thebase.in/items/66968801 のウェーブリング作成の応用です。 テクスチャーは、こちら→ https://atropisomer.thebase.in/items/55228058 の槌目です。 石留めは、こちら→ https://atropisomer.thebase.in/items/55132397 の縁(ふち)切り彫り留め(連留め/連桝留め)です。 【チェーン及び留め具について】 5cmアジャスター付き1.8mmあずきチェーン込みの販売です。着用長さ50〜55cm。チェーンの長さやアジャスターの長さの変更可能(短く:無料、長く:有料)です。 留め具はカニカン(ロブスタークラスプ)でお作りしておりますが、引き輪(スプリングクラスプ)への変更も可能(無料)です。 ご希望の場合はお問い合わせください。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影環境を調整しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。なお、商品画像の加工は、トリミングと明るさの調整のみで、色味の調整はしておりません。 お手入れは、柔らかいブラシ等を使って石鹸水で洗いよく濯いで水気を拭き取る、石部分を避けて地金部分をシルバーポリッシュクロスで磨く、等してください。 【発送について】 配送方法の選択が商品説明の下にございます。ご確認の上お選びください。 発送は、メッキなしの場合、ご注文内容確定後1週間以内を予定しております。 メッキ加工ありの場合、納期が1〜2週間追加されます。年末年始やGWやお盆など、連休時期を挟みますと納期が1〜2週間追加されます。 出張や連休等で発送が遅れる場合はご連絡いたします。 最寄りの郵便局で土日祝の郵便の取り扱いがないため、郵便窓口での発送(一般書留)は原則平日です。 ヤマト宅急便の送料は、営業所への持込割引実費のため、最寄り営業所の営業時間内(当日発送締切18時)での発送となります。コンビニでの深夜発送は承りません。 ※特にクラフトルームHAKATAの受講生・講師を対象として、手渡しをご希望の場合は、対応いたしますので、ご 注 文 前 に ご連絡ください。教室の通常営業時間内(火〜日の1〜2限10:40〜18:30。祝日を除く。)にて対応いたします。ご希望の日時をご相談ください。ご購入者様の教室までの交通費等はご購入者様ご自身でご負担ください。
-
SILVER950ブラックスピネル連桝留めウェーブネックレス「月読(つくよみ)」
¥37,500
ブラックスピネルを使って、「月読=夜あるいは海を司る月の神=月の満ち欠けや潮汐」をイメージした、鍛造彫り留め両吊りネックレスを作成しました。「満月とネックレス」展出品作品。現品価格でのご提供です。 【使用ルース・ビーズについて】 1.75mmブラックスピネル( https://atropisomer.thebase.in/items/64808466 ) 3mmブラックスピネル ボタンビーズ ブラックスピネル ブリオレットビーズ 【使用している金属素材について】 こちらのネックレスのトップ部分の地金の素材は、SILVER950です。割金(わりがね:貴金属を合金にする時に混ぜる他の金属)は銅です。一般的な銀製品はSILVER925(スターリングシルバー)が多いですが、こちらはスターリングシルバーよりも銀の純度が2.5%高い地金です。スターリングシルバーに比べて少しだけ柔らかい素材ですが、日常的な使用にはほとんど差はありません。また、地金のパーツ同士の接合は、銀ロウという、銀に真鍮(銅と亜鉛の合金)を混ぜて融点を低くした合金を使っているため、経年変化で他の部分と比べて接合部が変色する可能性があります。 ワイヤー、チェーン、留め具につきましては全てSILVER925です。銅を7.5%含みます。 ※地金に銅5〜7.5%、接合部分に銅と亜鉛を含みますので、真鍮や銅や亜鉛へのアレルギーをお持ちの方はご使用をお控えください。 あらかじめメッキはかけておりませんが、メッキご希望の場合はお時間は頂戴しますが対応可能(無料)です。ご希望の場合はお問い合わせください。 【作りについて】 ネックレストップ部分は、銀の板から全て手作業で切り出して伸ばして切って曲げて銀ロウで結合する、鍛造(たんぞう)という技法で本体を作成いたしました。 曲線を描いた形状は、こちら→ https://atropisomer.thebase.in/items/66968801 のウェーブリング作成の応用です。 石留めは、こちら→ https://atropisomer.thebase.in/items/55132397 の縁(ふち)切り彫り留め(連留め/連桝留め)です。 【チェーン及び留め具について】 5cmアジャスター付き1.8mmあずきチェーン込みの販売です。着用長さ50〜55cm。チェーンの長さやアジャスターの長さの変更可能(短く:無料、長く:有料)です。 留め具はカニカン(ロブスタークラスプ)でお作りしておりますが、引き輪(スプリングクラスプ)への変更も可能(無料)です。 変更ご希望の場合はお問い合わせください。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影環境を調整しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。なお、商品画像の加工は、トリミングと明るさの調整のみで、色味の調整はしておりません。 お手入れは、柔らかいブラシ等を使って石鹸水で洗いよく濯いで水気を拭き取る、石部分を避けて地金部分をシルバーポリッシュクロスで磨く、等してください。 【発送について】 配送方法の選択が商品説明の下にございます。ご確認の上お選びください。 発送は、メッキなしの場合、ご注文内容確定後1週間以内を予定しております。 メッキ加工ありの場合、納期が1〜2週間追加されます。年末年始やGWやお盆など、連休時期を挟みますと納期が1〜2週間追加されます。 出張や連休等で発送が遅れる場合はご連絡いたします。 最寄りの郵便局で土日祝の郵便の取り扱いがないため、郵便窓口での発送(一般書留)は原則平日です。 ヤマト宅急便の送料は、営業所への持込割引実費のため、最寄り営業所の営業時間内(当日発送締切18時)での発送となります。コンビニでの深夜発送は承りません。 ※特にクラフトルームHAKATAの受講生・講師を対象として、手渡しをご希望の場合は、対応いたしますので、ご 注 文 前 に ご連絡ください。教室の通常営業時間内(火〜日の1〜2限10:40〜18:30。祝日を除く。)にて対応いたします。ご希望の日時をご相談ください。ご購入者様の教室までの交通費等はご購入者様ご自身でご負担ください。
-
SILVER950糸魚川コン沢(入コン沢)翡翠円柱コイン風ペンダントトップ
¥25,000
短めの円柱型の糸魚川翡翠ルースを使ったペンダントトップです。「ジュエリーのこれから」展2022出品作品。 円柱型という、見た目は非常に個性的で可愛らしい一方で、実際にジュエリーとして仕立てる職人目線では石留めに困る形状のルースを、接着や穴あけを用いず、寸法の個体差に合わせて1点1点手作業でコインペンダント風のペンダントトップに仕立てております。 【使用ルースについて】 コン沢(入コン沢)翡翠 円柱形 直径13mm×高さ9mm こちらのページのペンダントトップは、コン沢(入コン沢)翡翠でのお仕立てです。 こちらは、青と白の混じった地色に黒が入る、入コン沢産によく見られる特徴的な色合いです。 ※地名は「入コン沢」または「入りコン沢」ですが、こちらのルースの仕入先での表記が「コン沢」であったため、当ショップではルース名に「コン沢」と表記する場合があります。ご了承ください。 糸魚川には翡翠の産出ポイントが数箇所あり、それぞれのポイントごとで産出する翡翠に色味や内包物などの特徴がある、といわれています。通常、ポイントごとの特徴の差はなかなか分かりにくいことが多いですが、入コン沢産の翡翠は、世界中でここでしか産出しないとされる青色で容易に判別できます。この独特の青色は、不純物としてチタンと鉄が共存することで発色するといわれています。 原石が鉱山で採掘されるるミャンマー産翡翠と異なり、糸魚川翡翠は現在、川に流されて海岸に打ち上げられたものから採取されているため、流通する原石の色合いや大きさや形状がバラバラです。また、翡翠原石には風化等により石目や割れ目が入っている場合が多く、研磨の過程で割れてしまい、元の原石の大きさに比べて実際に取れるルースが小さくなってしまうこともあります。そんな個体差の大きな色合いと、個別の寸法からの、手作業研磨による一点物の翡翠ルースを用いておりますので、同じ商品を再販できない、それぞれが一期一会のお品になります。 【使用している金属素材について】 こちらのペンダントトップの地金の素材は、SILVER950です。割金(わりがね:貴金属を合金にする時に混ぜる他の金属)は銅です。一般的な銀製品はSILVER925(スターリングシルバー)が多いですが、こちらはスターリングシルバーよりも銀の純度が2.5%高い地金です。スターリングシルバーに比べて少しだけ柔らかい素材ですが、日常的な使用にはほとんど差はありません。また、地金のパーツ同士の接合は、銀ロウという、銀に真鍮(銅と亜鉛の合金)を混ぜて融点を低くした合金を使っているため、経年変化で他の部分と比べて接合部が変色する可能性があります。 ※地金に銅5%、接合部分に銅と亜鉛を含みますので、真鍮や銅や亜鉛へのアレルギーをお持ちの方はご使用をお控えください。 【作りについて】 銀の板から全て手作業で切り出して伸ばして切って曲げて銀ロウで結合する、鍛造(たんぞう)という技法で作成いたしました。 このような特殊な形状のルースを石留めする場合、通常は、石に直接穴を開けるか接着を用いるのがほとんどですが、どうしても石に穴を開けたり接着剤を使ったりしたくなかったので、コインペンダントの枠のように、円柱の形に覆うジャケット状に外枠を1点1点個別に作り、裏側から蓋で抑えて石留めしています。 意匠は、算木崩し。側面には和彫りと透かし、裏蓋には透かしを、バチカンには和彫りを入れています。 翡翠といぶし銀との相性の良さから、銀の経年変化を含めてお楽しみいただきたいので、あえてメッキはかけておりません。 ペンダントトップのみの販売でチェーンは付属しませんので、お手持ちのチェーンやコードを通してお楽しみください。バチカンは内径5×3mm前後と大きめに作っておりますので、太めの紐にも対応できます。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影環境を調整しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。なお、商品画像の加工は、トリミングと明るさの調整のみで、色味の調整はしておりません。 お手入れは、柔らかいブラシ等を使って石鹸水で洗いよく濯いで水気を拭き取る、石部分を避けて地金部分をシルバーポリッシュクロスで磨く、等してください。超音波洗浄機の使用はお避けください。シルバー磨き液は、翡翠に使用可能なものをご確認の上でご使用ください。 また、他の一般的な宝石と異なり、翡翠は地肌が触れることで皮脂が付着し艶が増して「育つ」といいます。たくさんご愛用いただき翡翠を育てていただけますと幸いです。 【発送について】 配送方法の選択が商品説明の下にございます。ご確認の上お選びください。 発送は、ご注文内容確定後1週間以内を予定しております。出張や連休等で発送が遅れる場合はご連絡いたします。 最寄りの郵便局で土日祝の郵便の取り扱いがないため、郵便窓口での発送(一般書留)は原則平日です。 ヤマト宅急便の送料は、営業所への持込割引実費のため、最寄り営業所の営業時間内(当日発送締切18時)での発送となります。コンビニでの深夜発送は承りません。 ※特にクラフトルームHAKATAの受講生・講師を対象として、手渡しをご希望の場合は、対応いたしますので、ご 注 文 前 に ご連絡ください。教室の通常営業時間内(火〜日の1〜2限10:40〜18:30。祝日を除く。)にて対応いたします。ご希望の日時をご相談ください。ご購入者様の教室までの交通費等はご購入者様ご自身でご負担ください。
-
SILVER950糸魚川翡翠円柱コイン風ペンダントトップA
¥20,000
短めの円柱型の糸魚川翡翠ルースを使ったペンダントトップです。「ジュエリーのこれから」展2022出品作品。 円柱型という、見た目は非常に個性的で可愛らしい一方で、実際にジュエリーとして仕立てる職人目線では石留めに困る形状のルースを、接着や穴あけを用いず、寸法の個体差に合わせて1点1点手作業でコインペンダント風のペンダントトップに仕立てております。 【使用ルースについて】 糸魚川翡翠 円柱形 直径13mm×高さ9mm こちらのページのペンダントトップは、白地に緑が入った翡翠でのお仕立てです。 原石が鉱山で採掘されるるミャンマー産翡翠と異なり、糸魚川翡翠は現在、川に流されて海岸に打ち上げられたものから採取されているため、流通する原石の色合いや大きさや形状がバラバラです。また、翡翠原石には石目や風化による割れ目が入っている場合が多く、研磨の過程で割れてしまい、元の原石の大きさに比べて実際に取れるルースが小さくなってしまうこともあります。そんな個体差の大きな色合いと、個別の寸法からの、手作業研磨による一点物の翡翠ルースを用いておりますので、同じ商品を再販できない、それぞれが一期一会のお品になります。 【使用している金属素材について】 こちらのペンダントトップの地金の素材は、SILVER950です。割金(わりがね:貴金属を合金にする時に混ぜる他の金属)は銅です。一般的な銀製品はSILVER925(スターリングシルバー)が多いですが、こちらはスターリングシルバーよりも銀の純度が2.5%高い地金です。スターリングシルバーに比べて少しだけ柔らかい素材ですが、日常的な使用にはほとんど差はありません。また、地金のパーツ同士の接合は、銀ロウという、銀に真鍮(銅と亜鉛の合金)を混ぜて融点を低くした合金を使っているため、経年変化で他の部分と比べて接合部が変色する可能性があります。 ※地金に銅5%、接合部分に銅と亜鉛を含みますので、真鍮や銅や亜鉛へのアレルギーをお持ちの方はご使用をお控えください。 【作りについて】 銀の板から全て手作業で切り出して伸ばして切って曲げて銀ロウで結合する、鍛造(たんぞう)という技法で作成いたしました。 このような特殊な形状のルースを石留めする場合、通常は、石に直接穴を開けるか接着を用いるのがほとんどですが、どうしても石に穴を開けたり接着剤を使ったりしたくなかったので、コインペンダントの枠のように、円柱の形に覆うジャケット状に外枠を1点1点個別に作り、裏側から抑えて石留めしています。 意匠は、算木崩し。側面には和彫りと透かし、裏蓋には透かしを、バチカンには和彫りを入れています。 翡翠といぶし銀との相性の良さから、銀の経年変化を含めてお楽しみいただきたいので、あえてメッキはかけておりません。 ペンダントトップのみの販売でチェーンは付属しませんので、お手持ちのチェーンやコードを通してお楽しみください。バチカンは内径5×3mm前後と大きめに作っておりますので、太めの紐にも対応できます。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影環境を調整しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。なお、商品画像の加工は、トリミングと明るさの調整のみで、色味の調整はしておりません。 お手入れは、柔らかいブラシ等を使って石鹸水で洗いよく濯いで水気を拭き取る、石部分を避けて地金部分をシルバーポリッシュクロスで磨く、等してください。超音波洗浄機の使用はお避けください。シルバー磨き液は、翡翠に使用可能なものをご確認の上でご使用ください。 また、他の一般的な宝石と異なり、翡翠は地肌が触れることで皮脂が付着し艶が増して「育つ」といいます。たくさんご愛用いただき翡翠を育てていただけますと幸いです。 【発送について】 配送方法の選択が商品説明の下にございます。ご確認の上お選びください。 発送は、ご注文内容確定後1週間以内を予定しております。出張や連休等で発送が遅れる場合はご連絡いたします。 最寄りの郵便局で土日祝の郵便の取り扱いがないため、郵便窓口での発送(一般書留)は原則平日です。 ヤマト宅急便の送料は、営業所への持込割引実費のため、最寄り営業所の営業時間内(当日発送締切18時)での発送となります。コンビニでの深夜発送は承りません。 ※特にクラフトルームHAKATAの受講生・講師を対象として、手渡しをご希望の場合は、対応いたしますので、ご 注 文 前 に ご連絡ください。教室の通常営業時間内(火〜日の1〜2限10:40〜18:30。祝日を除く。)にて対応いたします。ご希望の日時をご相談ください。ご購入者様の教室までの交通費等はご購入者様ご自身でご負担ください。
-
SILVER950糸魚川翡翠円柱コイン風ペンダントトップB
¥18,900
短めの円柱型の糸魚川翡翠ルースを使ったペンダントトップです。「ジュエリーのこれから」展2022出品作品。 円柱型という、見た目は非常に個性的で可愛らしい一方で、実際にジュエリーとして仕立てる職人目線では石留めに困る形状のルースを、接着や穴あけを用いず、寸法の個体差に合わせて1点1点手作業でコインペンダント風のペンダントトップに仕立てております。 【使用ルースについて】 糸魚川翡翠 円柱形 直径13mm×高さ9mm こちらのページのペンダントトップは、わずかにグレーを噛んだ白地に緑が入った翡翠でのお仕立てです。 原石が鉱山で採掘されるるミャンマー産翡翠と異なり、糸魚川翡翠は現在、川に流されて海岸に打ち上げられたものから採取されているため、流通する原石の色合いや大きさや形状がバラバラです。また、翡翠原石には石目や風化による割れ目が入っている場合が多く、研磨の過程で割れてしまい、元の原石の大きさに比べて実際に取れるルースが小さくなってしまうこともあります。そんな個体差の大きな色合いと、個別の寸法からの、手作業研磨による一点物の翡翠ルースを用いておりますので、同じ商品を再販できない、それぞれが一期一会のお品になります。 【使用している金属素材について】 こちらのペンダントトップの地金の素材は、SILVER950です。割金(わりがね:貴金属を合金にする時に混ぜる他の金属)は銅です。一般的な銀製品はSILVER925(スターリングシルバー)が多いですが、こちらはスターリングシルバーよりも銀の純度が2.5%高い地金です。スターリングシルバーに比べて少しだけ柔らかい素材ですが、日常的な使用にはほとんど差はありません。また、地金のパーツ同士の接合は、銀ロウという、銀に真鍮(銅と亜鉛の合金)を混ぜて融点を低くした合金を使っているため、経年変化で他の部分と比べて接合部が変色する可能性があります。 ※地金に銅5%、接合部分に銅と亜鉛を含みますので、真鍮や銅や亜鉛へのアレルギーをお持ちの方はご使用をお控えください。 【作りについて】 銀の板から全て手作業で切り出して伸ばして切って曲げて銀ロウで結合する、鍛造(たんぞう)という技法で作成いたしました。 このような特殊な形状のルースを石留めする場合、通常は、石に直接穴を開けるか接着を用いるのがほとんどですが、どうしても石に穴を開けたり接着剤を使ったりしたくなかったので、コインペンダントの枠のように、円柱の形に覆うジャケット状に外枠を1点1点個別に作り、裏側から抑えて石留めしています。 意匠は、算木崩し。側面には和彫りと透かし、裏蓋には透かしを、バチカンには和彫りを入れています。 翡翠といぶし銀との相性の良さから、銀の経年変化を含めてお楽しみいただきたいので、あえてメッキはかけておりません。 ペンダントトップのみの販売でチェーンは付属しませんので、お手持ちのチェーンやコードを通してお楽しみください。バチカンは内径5×3mm前後と大きめに作っておりますので、太めの紐にも対応できます。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影環境を調整しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。なお、商品画像の加工は、トリミングと明るさの調整のみで、色味の調整はしておりません。 お手入れは、柔らかいブラシ等を使って石鹸水で洗いよく濯いで水気を拭き取る、石部分を避けて地金部分をシルバーポリッシュクロスで磨く、等してください。超音波洗浄機の使用はお避けください。シルバー磨き液は、翡翠に使用可能なものをご確認の上でご使用ください。 また、他の一般的な宝石と異なり、翡翠は地肌が触れることで皮脂が付着し艶が増して「育つ」といいます。たくさんご愛用いただき翡翠を育てていただけますと幸いです。 【発送について】 配送方法の選択が商品説明の下にございます。ご確認の上お選びください。 発送は、ご注文内容確定後1週間以内を予定しております。出張や連休等で発送が遅れる場合はご連絡いたします。 最寄りの郵便局で土日祝の郵便の取り扱いがないため、郵便窓口での発送(一般書留)は原則平日です。 ヤマト宅急便の送料は、営業所への持込割引実費のため、最寄り営業所の営業時間内(当日発送締切18時)での発送となります。コンビニでの深夜発送は承りません。 ※特にクラフトルームHAKATAの受講生・講師を対象として、手渡しをご希望の場合は、対応いたしますので、ご 注 文 前 に ご連絡ください。教室の通常営業時間内(火〜日の1〜2限10:40〜18:30。祝日を除く。)にて対応いたします。ご希望の日時をご相談ください。ご購入者様の教室までの交通費等はご購入者様ご自身でご負担ください。
-
SILVER950糸魚川翡翠円柱横向きペンダント(A・B)
¥16,500
円柱型の糸魚川翡翠ルースを横向きに使ったペンダントです。 円柱型という、見た目は非常に個性的で可愛らしい一方で、実際にジュエリーとして仕立てる職人目線では石留めに困る形状のルースを、接着や穴あけを用いず、寸法の個体差に合わせて1点1点手作業でシンプルなペンダントチャームに仕立てております。 原石が鉱山で採掘されるるミャンマー産翡翠と異なり、糸魚川翡翠は現在、川に流されて海岸に打ち上げられたものから採取されているため、流通する原石の色合いや大きさや形状がバラバラです。また、翡翠原石には石目や割れ目が入っている場合が多く、研磨の過程で割れてしまい、元の原石の大きさに比べて実際に取れるルースが小さくなってしまうこともあります。そんな個体差の大きな色合いと、個別の寸法からの、手作業研磨による一点物の翡翠ルースを用いておりますので、同じ商品を再販できない、それぞれが一期一会のお品になります。 こちらのペンダントは、どちらも淡い緑系の翡翠でのお仕立てです。 【使用ルース】 A:濃淡あり緑翡翠、φ9.3×13.0mm B:淡緑翡翠、φ9.3×13.7mm チェーンの付け替えのできないチェーン一体型でのお仕立てですので、チェーン込みの販売です。オプションからお選びいただき、チェーンの太さと長さ、留め金具の種類、アジャスターの有無やエンドパーツの種類をご指定ください。オプションにないご希望については個別にご相談承ります。 <チェーン>あずきチェーン 太さ1.3/1.5/1.8mm、長さ35/40/45/50cm <留め金具> 引き輪6mm/引き輪+5cm位置アジャスターカン/カニカン8×5mm/マグネットクラスプ だるまカン/だるまカン雫型/アジャスターチェーン5cm <アジャスターチェーンエンドパーツ> 丸プレート4mm/ハートプレート3.5mm/半貴石ブリオレットビーズ(アメシスト・ピンクアメシスト・グリーンドアメシスト・シトリン・スモーキークォーツ・ローズクォーツ・ペリドット・アイオライト・ベリル)/サファイアブリオレットビーズ(ピンク・紫・青・緑・黄・橙・白)/銀粘土透胎七宝プレート10×7mm前後 ※ブリオレットビーズの取り付け方法はメガネ留めです ※透胎七宝エンドパーツをご希望の場合は、ご希望の図案と配色をお知らせください。図案は、5mm程度の大きさでのお作りになりますので、円を組み合わせたシンプルなもので承ります。作成困難な図案につきましてはご相談の上でご希望をすり合わせます。どの程度のものが可能かは画像で作例をご確認ください。 【使用している金属素材について】 こちらのペンダントの地金の素材は、ペンダントトップ部分はSILVER950、マグネットクラスプ以外の留め金具とチェーンとパーツはSILVER925(スターリングシルバー)、銀粘土エンドパーツ(ご希望の場合)はSILVER999です。割金(わりがね:貴金属を合金にする時に混ぜる他の金属)は銅です。 一般的な銀製品はスターリングシルバーが多いですが、SILVER950はスターリングシルバーよりも銀の純度が2.5%高い地金で、スターリングシルバーに比べて少しだけ柔らかい素材ですが、日常的な使用にはほとんど差はありません。また、地金のパーツ同士の接合は、銀ロウという、銀に真鍮(銅と亜鉛の合金)を混ぜて融点を低くした合金を使っているため、経年変化で他の部分と比べて接合部が変色する可能性があります。 なお、チェーンの接続部分につきましては、着用時のもしものお怪我を防ぐために、安全装置としてつなぎ目をわざと接合していない箇所があります。ご了承ください。 ※地金に銅5%あるいは7.5%、接合部分に銅と亜鉛を含みますので、真鍮や銅や亜鉛へのアレルギーをお持ちの方はご使用をお控えください。 翡翠を留めた石枠は、銀の板から全て手作業で切り出して伸ばして切って曲げて銀ロウで結合する、鍛造(たんぞう)という技法で作成いたしました。 このような特殊な形状のルースを石留めする場合、通常は、石に直接穴を開けるか接着を用いるのがほとんどですが、どうしても石に穴を開けたり接着剤を使ったりしたくなかったので、それぞれの円柱の形に覆うジャケット状に外枠を1点1点個別に作り、両側から蓋で抑えて石留めしています。 なお、こちらは円柱を横に使っているため、横から蓋部分が見えますので、装飾用に蓋に透かしを入れています。 A透かし:巴(ともえ):勾玉の形。水が渦巻くさま。火災除け。 B透かし:鱗(うろこ):魔除け。厄除け。 翡翠といぶし銀との相性の良さから、銀の経年変化を含めてお楽しみいただきたいので、翡翠を留めた石枠にはあえてメッキはかけておりません。 なお、翡翠を留めた石枠はメッキできませんが、チェーン部分のメッキをご希望の場合は別途実費追加(+1000円程度)で承ります。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影環境を調整しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。なお、商品画像の加工は、トリミングと明るさの調整のみで、色味の調整はしておりません。 お手入れは、柔らかいブラシ等を使って石鹸水で洗いよく濯いで水気を拭き取る、石部分を避けて地金部分をシルバーポリッシュクロスで磨く、等してください。超音波洗浄機の使用はお避けください。シルバー磨き液は、翡翠に使用可能なものをご確認の上でご使用ください。 また、他の一般的な宝石と異なり、翡翠は地肌が触れることで皮脂が付着し艶が増して「育つ」といいます。たくさんご愛用いただき翡翠を育てていただけますと幸いです。 【発送について】 配送方法の選択が商品説明の下にございます。ご確認の上お選びください。 発送は、ご注文内容確定後2週間以内を予定しております。チェーンへのメッキ加工をご希望の場合、納期が1〜2週間追加されます。出張や連休等で発送が遅れる場合はご連絡いたします。 最寄りの郵便局で土日祝の郵便の取り扱いがないため、郵便窓口での発送(一般書留・ゆうパック)は原則平日です。 ヤマト宅急便の送料は、営業所への持込割引実費のため、最寄り営業所の営業時間内(当日発送締切18時)での発送となります。コンビニでの深夜発送は承りません。 ※特にクラフトルームHAKATAの受講生・講師を対象として、手渡しをご希望の場合は、対応いたしますので、ご 注 文 前 に ご連絡ください。教室の通常営業時間内(火〜日の1〜2限10:40〜18:30。祝日を除く。)にて対応いたします。ご希望の日時をご相談ください。ご購入者様の教室までの交通費等はご購入者様ご自身でご負担ください。
-
SILVER950糸魚川翡翠円柱ペンダントトップ(イ・ロ)
¥10,890
円柱型の糸魚川翡翠ルースを使ったペンダントトップです。 円柱型という、見た目は非常に個性的で可愛らしい一方で、実際にジュエリーとして仕立てる職人目線では石留めに困る形状のルースを、接着や穴あけを用いず、寸法の個体差に合わせて1点1点手作業でシンプルなペンダントトップに仕立てております。 原石が鉱山で採掘されるるミャンマー産翡翠と異なり、糸魚川翡翠は現在、川に流されて海岸に打ち上げられたものから採取されているため、流通する原石の色合いや大きさや形状がバラバラです。また、翡翠原石には石目や割れ目が入っている場合が多く、研磨の過程で割れてしまい、元の原石の大きさに比べて実際に取れるルースが小さくなってしまうこともあります。そんな個体差の大きな色合いと、個別の寸法からの、手作業研磨による一点物の翡翠ルースを用いておりますので、同じ商品を再販できない、それぞれが一期一会のお品になります。 こちらのページのペンダントトップは、緑系の翡翠でのお仕立てです。 ペンダントトップのみの販売でチェーンは付属しませんので、お手持ちのチェーンやコードを通してお楽しみください。バチカンは内径5×3mm前後と大きめに作っておりますので、太めの紐にも対応できます。 【使用ルース】 イ:濃淡あり緑翡翠、φ7.5×12.9mm ロ:黒入り緑翡翠、φ7.7×12.6mm 【使用している金属素材について】 こちらのペンダントトップの地金の素材は、SILVER950です。割金(わりがね:貴金属を合金にする時に混ぜる他の金属)は銅です。一般的な銀製品はSILVER925(スターリングシルバー)が多いですが、こちらはスターリングシルバーよりも銀の純度が2.5%高い地金です。スターリングシルバーに比べて少しだけ柔らかい素材ですが、日常的な使用にはほとんど差はありません。また、地金のパーツ同士の接合は、銀ロウという、銀に真鍮(銅と亜鉛の合金)を混ぜて融点を低くした合金を使っているため、経年変化で他の部分と比べて接合部が変色する可能性があります。 ※地金に銅5%、接合部分に銅と亜鉛を含みますので、真鍮や銅や亜鉛へのアレルギーをお持ちの方はご使用をお控えください。 銀の板から全て手作業で切り出して伸ばして切って曲げて銀ロウで結合する、鍛造(たんぞう)という技法で作成いたしました。 このような特殊な形状のルースを石留めする場合、通常は、石に直接穴を開けるか接着を用いるのがほとんどですが、どうしても石に穴を開けたり接着剤を使ったりしたくなかったので、それぞれの円柱の形に覆うジャケット状に外枠を1点1点個別に作り、底面から抑えて石留めしています。 石が見える面積をなるべく大きくするため、外枠の柱は3本としておりますので、後ろの柱の影響で、着用時の首元では正面を向いた状態で安定せず横に転がりやすくなっておりますが、円柱が転がる可愛らしさも含めてお楽しみください。 翡翠といぶし銀との相性の良さから、銀の経年変化を含めてお楽しみいただきたいので、あえてメッキはかけておりません。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影環境を調整しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。なお、商品画像の加工は、トリミングと明るさの調整のみで、色味の調整はしておりません。 お手入れは、柔らかいブラシ等を使って石鹸水で洗いよく濯いで水気を拭き取る、石部分を避けて地金部分をシルバーポリッシュクロスで磨く、等してください。超音波洗浄機の使用はお避けください。シルバー磨き液は、翡翠に使用可能なものをご確認の上でご使用ください。 また、他の一般的な宝石と異なり、翡翠は地肌が触れることで皮脂が付着し艶が増して「育つ」といいます。たくさんご愛用いただき翡翠を育てていただけますと幸いです。 【発送について】 配送方法の選択が商品説明の下にございます。ご確認の上お選びください。 発送は、ご注文内容確定後1週間以内を予定しております。出張や連休等で発送が遅れる場合はご連絡いたします。 最寄りの郵便局で土日祝の郵便の取り扱いがないため、郵便窓口での発送(一般書留)は原則平日です。 ヤマト宅急便の送料は、営業所への持込割引実費のため、最寄り営業所の営業時間内(当日発送締切18時)での発送となります。コンビニでの深夜発送は承りません。 ※特にクラフトルームHAKATAの受講生・講師を対象として、手渡しをご希望の場合は、対応いたしますので、ご 注 文 前 に ご連絡ください。教室の通常営業時間内(火〜日の1〜2限10:40〜18:30。祝日を除く。)にて対応いたします。ご希望の日時をご相談ください。ご購入者様の教室までの交通費等はご購入者様ご自身でご負担ください。
-
SILVER950糸魚川翡翠円柱ペンダントトップ(ハ・ニ)
¥11,770
円柱型の糸魚川翡翠ルースを使ったペンダントトップです。 円柱型という、見た目は非常に個性的で可愛らしい一方で、実際にジュエリーとして仕立てる職人目線では石留めに困る形状のルースを、接着や穴あけを用いず、寸法の個体差に合わせて1点1点手作業でシンプルなペンダントトップに仕立てております。 原石が鉱山で採掘されるるミャンマー産翡翠と異なり、糸魚川翡翠は現在、川に流されて海岸に打ち上げられたものから採取されているため、流通する原石の色合いや大きさや形状がバラバラです。また、翡翠原石には石目や割れ目が入っている場合が多く、研磨の過程で割れてしまい、元の原石の大きさに比べて実際に取れるルースが小さくなってしまうこともあります。そんな個体差の大きな色合いと、個別の寸法からの、手作業研磨による一点物の翡翠ルースを用いておりますので、同じ商品を再販できない、それぞれが一期一会のお品になります。 こちらのページのペンダントトップは、ラベンダー系と青系の翡翠でのお仕立てです。 ペンダントトップのみの販売でチェーンは付属しませんので、お手持ちのチェーンやコードを通してお楽しみください。バチカンは内径5×3mm前後と大きめに作っておりますので、太めの紐にも対応できます。 【使用ルース】 ハ:濃淡ありラベンダー翡翠、φ7.4×13.6mm ニ:白入り青翡翠、φ7.6×14.0mm 【使用している金属素材について】 こちらのペンダントトップの地金の素材は、SILVER950です。割金(わりがね:貴金属を合金にする時に混ぜる他の金属)は銅です。一般的な銀製品はSILVER925(スターリングシルバー)が多いですが、こちらはスターリングシルバーよりも銀の純度が2.5%高い地金です。スターリングシルバーに比べて少しだけ柔らかい素材ですが、日常的な使用にはほとんど差はありません。また、地金のパーツ同士の接合は、銀ロウという、銀に真鍮(銅と亜鉛の合金)を混ぜて融点を低くした合金を使っているため、経年変化で他の部分と比べて接合部が変色する可能性があります。 ※地金に銅5%、接合部分に銅と亜鉛を含みますので、真鍮や銅や亜鉛へのアレルギーをお持ちの方はご使用をお控えください。 銀の板から全て手作業で切り出して伸ばして切って曲げて銀ロウで結合する、鍛造(たんぞう)という技法で作成いたしました。 このような特殊な形状のルースを石留めする場合、通常は、石に直接穴を開けるか接着を用いるのがほとんどですが、どうしても石に穴を開けたり接着剤を使ったりしたくなかったので、それぞれの円柱の形に覆うジャケット状に外枠を1点1点個別に作り、底面から抑えて石留めしています。 石が見える面積をなるべく大きくするため、外枠の柱は3本としておりますので、後ろの柱の影響で、着用時の首元では正面を向いた状態で安定せず横に転がりやすくなっておりますが、円柱が転がる可愛らしさも含めてお楽しみください。 翡翠といぶし銀との相性の良さから、銀の経年変化を含めてお楽しみいただきたいので、あえてメッキはかけておりません。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影環境を調整しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。なお、商品画像の加工は、トリミングと明るさの調整のみで、色味の調整はしておりません。 お手入れは、柔らかいブラシ等を使って石鹸水で洗いよく濯いで水気を拭き取る、石部分を避けて地金部分をシルバーポリッシュクロスで磨く、等してください。超音波洗浄機の使用はお避けください。シルバー磨き液は、翡翠に使用可能なものをご確認の上でご使用ください。 また、他の一般的な宝石と異なり、翡翠は地肌が触れることで皮脂が付着し艶が増して「育つ」といいます。たくさんご愛用いただき翡翠を育てていただけますと幸いです。 【発送について】 配送方法の選択が商品説明の下にございます。ご確認の上お選びください。 発送は、ご注文内容確定後1週間以内を予定しております。出張や連休等で発送が遅れる場合はご連絡いたします。 最寄りの郵便局で土日祝の郵便の取り扱いがないため、郵便窓口での発送(一般書留)は原則平日です。 レターパックプラスでの発送は、土日祝可です。 ヤマト宅急便の送料は、営業所への持込割引実費のため、最寄り営業所の営業時間内(当日発送締切18時)での発送となります。コンビニでの深夜発送は承りません。 ※特にクラフトルームHAKATAの受講生・講師を対象として、手渡しをご希望の場合は、対応いたしますので、ご 注 文 前 に ご連絡ください。教室の通常営業時間内(火〜日の1〜2限10:40〜18:30。祝日を除く。)にて対応いたします。ご希望の日時をご相談ください。ご購入者様の教室までの交通費等はご購入者様ご自身でご負担ください。
-
SILVER950糸魚川翡翠円柱ペンダントトップ(ホ・ヘ・ト)
¥12,210
円柱型の糸魚川翡翠ルースを使ったペンダントトップです。 円柱型という、見た目は非常に個性的で可愛らしい一方で、実際にジュエリーとして仕立てる職人目線では石留めに困る形状のルースを、接着や穴あけを用いず、寸法の個体差に合わせて1点1点手作業でシンプルなペンダントトップに仕立てております。 原石が鉱山で採掘されるるミャンマー産翡翠と異なり、糸魚川翡翠は現在、川に流されて海岸に打ち上げられたものから採取されているため、流通する原石の色合いや大きさや形状がバラバラです。また、翡翠原石には石目や割れ目が入っている場合が多く、研磨の過程で割れてしまい、元の原石の大きさに比べて実際に取れるルースが小さくなってしまうこともあります。そんな個体差の大きな色合いと、個別の寸法からの、手作業研磨による一点物の翡翠ルースを用いておりますので、同じ商品を再販できない、それぞれが一期一会のお品になります。 こちらのページのペンダントトップは、黒系と青系と緑系の翡翠でのお仕立てです。 ペンダントトップのみの販売でチェーンは付属しませんので、お手持ちのチェーンやコードを通してお楽しみください。バチカンは内径5×3mm前後と大きめに作っておりますので、太めの紐にも対応できます。 【使用ルース】 ホ:白入り黒翡翠、φ7.4×14.3mm ヘ:青翡翠。φ7.5×11.1mm ト:濃淡あり緑翡翠、φ7.6×12.9mm 【使用している金属素材について】 こちらのペンダントトップの地金の素材は、SILVER950です。割金(わりがね:貴金属を合金にする時に混ぜる他の金属)は銅です。一般的な銀製品はSILVER925(スターリングシルバー)が多いですが、こちらはスターリングシルバーよりも銀の純度が2.5%高い地金です。スターリングシルバーに比べて少しだけ柔らかい素材ですが、日常的な使用にはほとんど差はありません。また、地金のパーツ同士の接合は、銀ロウという、銀に真鍮(銅と亜鉛の合金)を混ぜて融点を低くした合金を使っているため、経年変化で他の部分と比べて接合部が変色する可能性があります。 ※地金に銅5%、接合部分に銅と亜鉛を含みますので、真鍮や銅や亜鉛へのアレルギーをお持ちの方はご使用をお控えください。 銀の板から全て手作業で切り出して伸ばして切って曲げて銀ロウで結合する、鍛造(たんぞう)という技法で作成いたしました。 このような特殊な形状のルースを石留めする場合、通常は、石に直接穴を開けるか接着を用いるのがほとんどですが、どうしても石に穴を開けたり接着剤を使ったりしたくなかったので、それぞれの円柱の形に覆うジャケット状に外枠を1点1点個別に作り、底面から抑えて石留めしています。 石が見える面積をなるべく大きくするため、外枠の柱は3本としておりますので、後ろの柱の影響で、着用時の首元では正面を向いた状態で安定せず横に転がりやすくなっておりますが、円柱が転がる可愛らしさも含めてお楽しみください。 翡翠といぶし銀との相性の良さから、銀の経年変化を含めてお楽しみいただきたいので、あえてメッキはかけておりません。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影環境を調整しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。なお、商品画像の加工は、トリミングと明るさの調整のみで、色味の調整はしておりません。 お手入れは、柔らかいブラシ等を使って石鹸水で洗いよく濯いで水気を拭き取る、石部分を避けて地金部分をシルバーポリッシュクロスで磨く、等してください。超音波洗浄機の使用はお避けください。シルバー磨き液は、翡翠に使用可能なものをご確認の上でご使用ください。 また、他の一般的な宝石と異なり、翡翠は地肌が触れることで皮脂が付着し艶が増して「育つ」といいます。たくさんご愛用いただき翡翠を育てていただけますと幸いです。 【発送について】 配送方法の選択が商品説明の下にございます。ご確認の上お選びください。 発送は、ご注文内容確定後1週間以内を予定しております。出張や連休等で発送が遅れる場合はご連絡いたします。 最寄りの郵便局で土日祝の郵便の取り扱いがないため、郵便窓口での発送(一般書留)は原則平日です。 ヤマト宅急便の送料は、営業所への持込割引実費のため、最寄り営業所の営業時間内(当日発送締切18時)での発送となります。コンビニでの深夜発送は承りません。 ※特にクラフトルームHAKATAの受講生・講師を対象として、手渡しをご希望の場合は、対応いたしますので、ご 注 文 前 に ご連絡ください。教室の通常営業時間内(火〜日の1〜2限10:40〜18:30。祝日を除く。)にて対応いたします。ご希望の日時をご相談ください。ご購入者様の教室までの交通費等はご購入者様ご自身でご負担ください。
-
SILVER950糸魚川翡翠円柱ペンダントトップ(チ・リ・ヌ)
¥13,200
円柱型の糸魚川翡翠ルースを使ったペンダントトップです。 円柱型という、見た目は非常に個性的で可愛らしい一方で、実際にジュエリーとして仕立てる職人目線では石留めに困る形状のルースを、接着や穴あけを用いず、寸法の個体差に合わせて1点1点手作業でシンプルなペンダントトップに仕立てております。 原石が鉱山で採掘されるるミャンマー産翡翠と異なり、糸魚川翡翠は現在、川に流されて海岸に打ち上げられたものから採取されているため、流通する原石の色合いや大きさや形状がバラバラです。また、翡翠原石には石目や割れ目が入っている場合が多く、研磨の過程で割れてしまい、元の原石の大きさに比べて実際に取れるルースが小さくなってしまうこともあります。そんな個体差の大きな色合いと、個別の寸法からの、手作業研磨による一点物の翡翠ルースを用いておりますので、同じ商品を再販できない、それぞれが一期一会のお品になります。 こちらのページのペンダントトップは、ラベンダー系とコン沢系の翡翠でのお仕立てです。 ペンダントトップのみの販売でチェーンは付属しませんので、お手持ちのチェーンやコードを通してお楽しみください。バチカンは内径5×3mm前後と大きめに作っておりますので、太めの紐にも対応できます。 【使用ルース】 チ:白入りラベ緑翡翠、φ7.4×12.5mm リ:コン沢翡翠、φ7.4×17.0mm ヌ:黒入りコン沢翡翠、φ7.4×17.2mm 【使用している金属素材について】 こちらのペンダントトップの地金の素材は、SILVER950です。割金(わりがね:貴金属を合金にする時に混ぜる他の金属)は銅です。一般的な銀製品はSILVER925(スターリングシルバー)が多いですが、こちらはスターリングシルバーよりも銀の純度が2.5%高い地金です。スターリングシルバーに比べて少しだけ柔らかい素材ですが、日常的な使用にはほとんど差はありません。また、地金のパーツ同士の接合は、銀ロウという、銀に真鍮(銅と亜鉛の合金)を混ぜて融点を低くした合金を使っているため、経年変化で他の部分と比べて接合部が変色する可能性があります。 ※地金に銅5%、接合部分に銅と亜鉛を含みますので、真鍮や銅や亜鉛へのアレルギーをお持ちの方はご使用をお控えください。 銀の板から全て手作業で切り出して伸ばして切って曲げて銀ロウで結合する、鍛造(たんぞう)という技法で作成いたしました。 このような特殊な形状のルースを石留めする場合、通常は、石に直接穴を開けるか接着を用いるのがほとんどですが、どうしても石に穴を開けたり接着剤を使ったりしたくなかったので、それぞれの円柱の形に覆うジャケット状に外枠を1点1点個別に作り、底面から抑えて石留めしています。 石が見える面積をなるべく大きくするため、外枠の柱は3本としておりますので、後ろの柱の影響で、着用時の首元では正面を向いた状態で安定せず横に転がりやすくなっておりますが、円柱が転がる可愛らしさも含めてお楽しみください。 翡翠といぶし銀との相性の良さから、銀の経年変化を含めてお楽しみいただきたいので、あえてメッキはかけておりません。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影環境を調整しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。なお、商品画像の加工は、トリミングと明るさの調整のみで、色味の調整はしておりません。 お手入れは、柔らかいブラシ等を使って石鹸水で洗いよく濯いで水気を拭き取る、石部分を避けて地金部分をシルバーポリッシュクロスで磨く、等してください。超音波洗浄機の使用はお避けください。シルバー磨き液は、翡翠に使用可能なものをご確認の上でご使用ください。 また、他の一般的な宝石と異なり、翡翠は地肌が触れることで皮脂が付着し艶が増して「育つ」といいます。たくさんご愛用いただき翡翠を育てていただけますと幸いです。 【発送について】 配送方法の選択が商品説明の下にございます。ご確認の上お選びください。 発送は、ご注文内容確定後1週間以内を予定しております。出張や連休等で発送が遅れる場合はご連絡いたします。 最寄りの郵便局で土日祝の郵便の取り扱いがないため、郵便窓口での発送(一般書留)は原則平日です。 ヤマト宅急便の送料は、営業所への持込割引実費のため、最寄り営業所の営業時間内(当日発送締切18時)での発送となります。コンビニでの深夜発送は承りません。 ※特にクラフトルームHAKATAの受講生・講師を対象として、手渡しをご希望の場合は、対応いたしますので、ご 注 文 前 に ご連絡ください。教室の通常営業時間内(火〜日の1〜2限10:40〜18:30。祝日を除く。)にて対応いたします。ご希望の日時をご相談ください。ご購入者様の教室までの交通費等はご購入者様ご自身でご負担ください。
ご来店ありがとうございます。弊店では、宝石好きのあまり理系大学教員(有機化学)から転職開業した異色のジュエリー職人が、シルバーと天然石と透胎七宝を中心としたハンドメイドジュエリーをご提供いたします。
"atropisomer"とは、化学の専門用語で、分子中の結合の回転が引っ掛かるために生じる「回転異性体」のことです。一見すると奇を衒った様子もなく定番だけれど、あなたの心の琴線に触れる、あなたの心にどこか引っかかって素通りできない、そんな作品のご提案を目指します。
弊店の根幹は「組み合わせる楽しさと面白さ」です。一点物のほかに、幅広い選択肢と自由度でお楽しみいただける各種セミオーダー品をご用意しております。フルオーダーも承ります。
貴金属装身具製作技能士2級
令和二年度技能検定成績優秀合格者(3級)
日本宝飾クラフト学院宝石デザイン科/ロストワックス科本科修了
GIA-AJP
ジュエリーコーディネーター検定2級
クラフトルームHAKATAルームメンバー
古物商許可:
渡邉暁子 熊本県公安委員会 第931180004009号 宝飾