SILVER950糸魚川翡翠六手卍(むつでのまんじ)根付
¥44,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥14,660から
明るめの青緑色で2/3円形かまぼこ型の糸魚川翡翠ルースを使った根付です。福岡市立美術館「ジュエリーのこれから」展2021出品作品。
【使用している金属素材について】
こちらの根付の地金の素材は、SILVER950です。割金(わりがね:貴金属を合金にする時に混ぜる他の金属)は銅です。一般的な銀製品はSILVER925(スターリングシルバー)が多いですが、こちらはスターリングシルバーよりも銀の純度が2.5%高い地金です。スターリングシルバーに比べて少しだけ柔らかい素材ですが、日常的な使用にはほとんど差はありません。また、地金のパーツ同士の接合は、銀ロウという、銀に真鍮(銅と亜鉛の合金)を混ぜて融点を低くした合金を使っているため、経年変化で他の部分と比べて接合部が変色する可能性があります。
※地金に銅5%、接合部分に銅と亜鉛を含みます。
銀の板から全て手作業で切り出して伸ばして切って曲げて銀ロウで結合する、鍛造(たんぞう)という技法で作成いたしました。意匠は「六手卍(むつでのまんじ)」で、上下と裏の部分でパターンを互い違いに糸鋸で切り抜いて透かし、石留め部品も六手卍と合わせた平行四辺形と三角形を組み合わせたデザインで作成しています。
このような、底が平らで側面の立ち上がった特殊な形状のルースを石留めする場合、通常は、接着を用いるのがほとんどですが、どうしても接着剤を使いたくなかったので、底板をルースの底の形状にピッタリ合わせた上で、装飾を兼ねた幅の広い爪で覆うように留めています。
なお、こちらは作品展出品作品ということで、透かし切り抜き、パーツ作成、組み立てと、店主が現段階で反映できる技術の上限を投入しましたので、本来は販売品に見合わない作業工程数と作業時間が発生しており、その分の工賃を正直に計算した価格となっております。
翡翠といぶし銀との相性の良さから、銀の経年変化を含めてお楽しみいただきたいので、あえてメッキはかけておりません。
商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影環境を調整しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。なお、商品画像の加工は、トリミングと明るさの調整のみで、色味の調整はしておりません。
正絹根付紐込みでの販売です。画像の根付紐は、翡翠の色に一番合いそうな古代紫を使用しておりますが、別の色の根付紐に交換可能です。交換ご希望の場合はご注文時にご連絡ください。
<交換可能根付紐の色>
燕脂、明るい緑
根付(ストラップ)そのものとしての他、帯飾りとしてもご使用いただけます。お手持ちまたは他のショップ様の帯飾りプレートをご利用いただくか、帯飾りプレートをこちらで一緒にご購入ご希望の場合はオプションでご選択ください。
お手入れは、柔らかいブラシ等を使って石鹸水で洗いよく濯いで水気を拭き取る、石部分を避けて地金部分をシルバーポリッシュクロスで磨く、等してください。超音波洗浄機の使用はお避けください。シルバー磨き液は、翡翠に使用可能なものをご確認の上でご使用ください。
また、他の一般的な宝石と異なり、翡翠は地肌が触れることで皮脂が付着し艶が増して「育つ」といいます。たくさんご愛用いただき翡翠を育てていただけますと幸いです。
【発送について】
配送方法の選択が商品説明の下にございます。ご確認の上お選びください。
発送は、現品につきましては1週間以内を予定しております。出張や連休等で発送が遅れる場合はご連絡いたします。
最寄りの郵便局で土日祝の郵便の取り扱いがないため、郵便窓口での発送(一般書留)は原則平日です。
ヤマト宅急便の送料は、営業所への持込割引実費のため、最寄り営業所の営業時間内(当日発送締切18時)での発送となります。コンビニでの深夜発送は承りません。
※特にクラフトルームHAKATAの受講生・講師を対象として、手渡しをご希望の場合は、対応いたしますので、ご 注 文 前 に ご連絡ください。教室の通常営業時間内(火〜日の1〜2限10:40〜18:30。祝日を除く。)にて対応いたします。ご希望の日時をご相談ください。ご購入者様の教室までの交通費等はご購入者様ご自身でご負担ください。
-
レビュー
(8)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥44,000 税込