2022/08/23 19:53
Twitter・Instagram・Facebookでもお知らせしていますように、9月23日(金・祝)と30日(金)に、クラフトルームHAKATAで七宝焼体験の講師を担当いたします。
世の中には様々な工芸技法がありますが、その中でも七宝焼は、一度は自分でやってみたい方も多い技法ではないでしょうか。ですが、作業が難しそう、道具や材料は何をどう揃えるのかわからず大変そう、と、あまり気軽には始めにくいものでもあります。実は七宝焼は、初歩的なやり方そのものはそんなに難しくありません。
今回の内容は「七宝焼を一度やってみたいけど、材料や道具を自分で一から揃えるのは大変だし、使い方もわからないし、それにもしも自分に合わなくて揃えた道具が無駄になったら勿体ない」という方向けに、道具の使い方や釉薬の取り扱い方の初歩を体験していただくものとなっております。
当日の構成は、前半に全体説明、後半に実技です。後半の実技の内容は、「ペンダントキット」と「色見本作成」からどちらか一方をご選択いただきます。ペンダントキットは七宝焼アクセサリーを一度はご自分で作ってみたい方に、色見本はこれから七宝焼を始めることを視野に入れている方に、おすすめの内容です。
入門講座受講後は、ルームメンバーの方は教室の電気炉をご利用いただけます。(要予約)
また、銀粘土などをされていてご自宅に既に電気炉(温度設定可能なもの)をお持ちの方は、ご自宅でも七宝焼ができるようになります。
お近くにお住まいの方で七宝焼にご興味がある方がおられましたら、どうぞご検討ください。お申込み・お問合せは クラフトルームHAKATA までお願い致します。
以下、入門講座の案内文です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【七宝一日入門講座】のご案内
2022年9月23日(金・祝)
30日(金)5週目休校日
講師:七宝愛好家 渡邉暁子
タイムスケジュール
①基礎講座 10:40~11:40 8名
休憩 11:40~12:40
②実技A 12:40~13:40 2名
(ペンダントキット)
②実技B 14:00~15:00 2名
(ペンダントキット)
②実技C 15:20~16:20 2名
(色見本作り)
②実技D 17:00~18:00 2名
(色見本作り)
※実技の順番待ち時間は、七宝以外の制作等、教室をご自由にお使いください。外出も可。
実技は一般の方を先に組ませて頂きます。実技終了後は、早めにお帰り頂いても構いません。
定員: 8名
受講料: 一般 ¥8000
メンバー ¥6180 ( 2チケット )
材料費別途:土台の形状・使用する色により ¥2000~3000目安
基本的な道具は教室の備品使用。
入門講座は①基礎講座と、②実技1コマで1セットです。
一度はやってみたい、七宝工芸。
ジュエリーにも、アクセサリーにも、そして色々な場所にも使われています。
今回は七宝を始めるにあたって知っておくべき基礎的なことを学び、実技で小型電気炉の使い方に挑戦しましょう。
実技は、「ペンダントキット」 「色見本作り」 からお選び頂けます。
※今回の入門講座修了後は、
ルームメンバーは3時間1チケットで七宝作業の自習をご利用頂けます。
もしくは、貴金属講座の途中過程での電気炉使用も可能です。
電気炉が限られますので要予約となります。
(七宝釉薬は使用分購入・もしくはお持ち込み可)
今回作る「色見本作り」は、ご自身が選んだ釉薬の色を知るためにも有効です。
持参頂くもの:エプロン、軍手か綿の手袋(手にあう物を)
必要な方は目の保護のためのサングラス
お申し込み締め切り:9/15(木)
実技の順番は、内容と一般・会員により、こちらで組ませて頂きます。ご了承下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どうぞよろしくお願いいたします。