2023/09/14 21:11
ジュエリーコーディネーター検定2級試験に合格いたしました。
11日にオンラインで合格発表&合格通知発送、本日合格通知を受け取りました。
正直、今回は、過去問とはガラリと変わった出題でしたので、本人に全く手応えがなく、来年の再受験に向けて科目合格を1つでも稼げてたらいいな、と思っておりまして、合格を知った時は嬉しいよりもキョトンでした。
試験問題回収、配点や合格基準は非公開なので、自己採点ができないのですが、おそらく配点に救われたのかと。
今回の結果に甘えることなく、今後とも精進します。
ジュエリーコーディネーター検定は、3級試験や、2級試験の素材科目や製造科目で、技能検定の貴金属装身具制作技能士の学科試験出題範囲とそこそこ重複するため、どちらの勉強にもお互いに役に立ちます。
ですので、店主の場合、売るための知識を身につけるだけでなく、作るための知識の補強のために、受験しているところがあります。
(ちなみにGIA-AJPの勉強も範囲が結構重複して更に役に立ちます。ただし、英語ですが。)
とはいえ、ジュエリーコーディネーターは販売員、貴金属装身具制作技能士は職人、と、目的が違うので、出題内容にもそのあたりの違いが反映されています。
ちなみに、店主は前職が国家試験のある大学教員でしたので、センター試験の試験監督をしたり、国家試験の学内模擬試験で問題を作ったり試験監督をしたり、してましたので、他の受験者よりも、試験問題の形式とか、試験監督マニュアルとかが、気になってしょうがなかったのは内緒。
試験本番で問題解きながら、選択肢のチョイスとか順番とか、ツッコミ入れたくなる受験者はたぶん店主だけ。
さて、2級に合格したので、1級の受験資格ができましたが、正直なところジュエリーコーディネーター1級は受ける予定はありません。
理由ですか?
受験地が福岡になく、一次試験が東京と大阪で、二次試験が東京のみ、って、年齢的に移動の体力を考えるとアウェイでの受験に気が重いのがひとつ。
もう一つは、一次試験の小論文はまだいいとして、二次試験が販売員のロールプレイ実技試験なんですね。
実技試験は、技能検定の作業だったら自分との勝負ですけど、対人ロールプレイとかとてもじゃないけど素質的に無理です。
人間、向き不向きってもんがあるので、挑戦するのはいいことですが、無理するのはいかんのです。
素質のある方は店主の代わりにどうか頑張ってください。